意思伝達の難しさ②

バイパップのマスクの取り扱いでの意思疎通!
病院では多くの看護師さんや介護士さんが交代で勤務されており、喋れない私が状況をうまく伝えるには、意思伝達掲示版に書いた内容をいかに理解してもらえるかなのです。今回、以下の状況をまとめて、しつこく見せることでうまくいきました。

意思伝達掲示板の内容
【1セット目】最初に交換用のバンド部品が届き、3月に届いていた交換用の新しいマスクにセットし、現在は消毒してバイパップの棚に置いてあります。(但し、ホースが破れているので 短いバンドとマスクが新しい) ※中味を確認してください。
【2セット目】新たに交換用バンドが届き、古いマスクにセットして着用していましたが、途中でジャバラホースが破れたので、消毒中のホースと交換して着用中です。(マスクのみ古いので短いバンドとホースが新しい)
【3セット目】最近新たに(6ヶ月毎の交換セット)が届き、バイパップの棚に置いてあります。
※中味を確認してもらった所、間違えたのかジャバラホースが2本だった!マスクが入っていない。
結論
【1セット目】の短いバンドとマスク+【3セット目】のホースで新しいセットを完成してください。
今着用中の【2セット目】は消毒後、業者から送られてくるマスクと交換してください。
古いセットは1年間使用しており劣化していますので廃棄してください。

1999年48歳の時に頭を強打して頚椎椎間板ヘルニアで右手が痺れる。 2011年60歳の時に草刈り機で左足甲裂傷7針縫う。 2015~6年64~5歳の頃には覇気がなく少しボケを感じる。 物忘れや痴呆症ぎみになり、あくびが良く出る、手足に力が入りにくい、ロレツが回りにくい、何か解らないが身体に違和感がある、冬場なのに汗をかく、脈が速い、仕事中に頬杖をつく、足のこむら返り、背中の同じピンポイントで蚊が刺したような痛みを感じる、体重の減少、大泣きした後のようなひくつき、顔面のぴくつき など 2017年1月には服のボタンが留められなくなり、その年の9月にALSの認定がおり、日本ALS協会に入会、尊厳死協会にも入会して胃瘻や人工呼吸器の手術は受けないと決意する。 2019年7月 ギリギリまで頑張ったのですが、食事を飲み込むのが苦しくなり遂に 胃瘻手術を受けました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です